
売却後も
住み慣れたマイホームに
住み続けることができる!
リースバックは
こんな方のお役に立ちます
老後の生活資金等を確保しておきたい方に
- リバースモーゲージの利用が難しいと言われた方に
- 住宅ローンの支払いが難しくなりつつある方に
またその他、急ぎの資金や旅行資金、介護費用、事業資金、運用資金、資産整理などでリースバックをお選びになる方は増えています。
ミヤマのリースバック
4つのメリット
-
売却代金を必要資金にできます
代金の使用用途にしていはございませんので、老後資金や事業資金などご希望の用途にご自由にご使用いただくことが可能です。
-
売却後も住み続けられます
不動産売買契約と同時に定期建物賃貸借契約も締結していただくことで、所有者から借主となり売却後も住み慣れたマイホームにそのまま住み続けることができます。
-
固定資産税がかかりません
売却後は借主となるため、固定資産税のお支払いがなくなりますのでより支出を抑えることが可能です。
-
どんな不動産でも対象です
マイホームだけに限らずマンション、戸建て、土地、一棟ビル、また収益不動産や住居兼事務所(店舗)など、形態や用途、築年数にこだわらず取り扱いしております。
リースバックの活用術
-
定年退職後も愛着ある我が家に住んだまま、老後の蓄え
退職金をもらっても、まだまだ不安な定年後の生活。老後の資金作りに自宅をリースバック。家を売却しても住み続けられるうえに、老後の蓄えも確保できます。
-
納税期限が迫る相続中。
手元に現金がない中リースバックで解決!実家を相続したものの、手元に現金がなく、売却することを考えている方。リースバックを利用して、期限内納税をして、最適な判断を。
-
商売が赤字になり店舗兼住宅をリースバック。
住み続けながら資金調達!借金は返したいが、店舗兼住宅を手放したくないとお悩みの方。リースバックで資金調達して、商売の継続も!
リースバックの仕組み

